恐竜

恐竜
お土産でジオラマづくり新着!!

恐竜博物館のバス停横にあったお土産のケースが卵型で面白かったので、ジオラマの土台に使ってみました。材料はこんな感じです。作りながら足したものもあります。 まずは重心がしっかりするよう底石をボンドでくっつけます。粘土が少な […]

続きを読む
恐竜
福井県立恐竜博物館へ行ってきました①🦖新着!!

特別展がもうすぐ終わってしまうということで、2日間に分けて恐竜博物館へ行ってきました。新幹線が開通しましたが、朝から閉館まで見学したかったので夜行バスで前日から出発していきました。 初日は常設展示と化石研究体験をメインに […]

続きを読む
恐竜
人生のターニングポイント『ディノサン』新着!!

木下いたる先生が描く恐竜飼育漫画です。たまたま見つけた『ギガントを撃て』で木下先生を知り、本作を知ったという流れの出会いだったのですが、ちょうど夏頃でDNPでイベントを行う前というタイミング。対象が小学生以上という中、ち […]

続きを読む
つぶやき
長野県の茶臼山恐竜公園へ行ってきました新着!!

妻の実家帰省の際に茶臼山動植物園の中にある恐竜公園へ行ってきました。広大な山道の中に時代ごとの古生物の実物大模型が展示しています。 園内は時代ごとに分かれていて上からペルム紀、三畳紀、ジュラ紀、白亜紀と続き、それぞれの時 […]

続きを読む
保育
保育園で化石体験

10月15日は化石の日ということで、乳幼児を対象にした化石教室を開催しました。テーマは「かせきってなあに?」 今回は平日なので0~2歳児クラスと3~5歳児クラスに分けて二部制で行いました。保護者がいない中での初めての試み […]

続きを読む
保育
恐竜パズル

100均で買えるものを使って、恐竜のパズルを作ってみました。元々本のカバーの再利用でパズルを作っているブログを見て、活用できないかと思い、今回試作を作りました。恐竜のパズルはジュラシックパークでよく見かけるけど、骨格のは […]

続きを読む
恐竜
怪サロ☆ワークショップ・アカデミー

東京都中野区のあるカフェバー「大怪獣サロン」で毎月最終土曜(たまに変更あり)に行われる骨の伊藤こと伊藤恵夫先生が行う多種多様なテーマを取り扱う講義です。この講義の何がすごいかというと、とにかく豊富且つ貴重な標本の数々!博 […]

続きを読む
恐竜
長男が恐竜学検定に挑戦してきました🦖

先日あった恐竜学検定に今年は長男が挑戦するため東京会場へ行ってきました。自分は去年受けたのですが、オンラインで受けたため会場の雰囲気や仕組みなどは分からずドキドキでしたが、思っていた以上に同い年くらいの子どもも多く、ちょ […]

続きを読む