長野県の茶臼山恐竜公園へ行ってきました

妻の実家帰省の際に茶臼山動植物園の中にある恐竜公園へ行ってきました。広大な山道の中に時代ごとの古生物の実物大模型が展示しています。

園内は時代ごとに分かれていて上からペルム紀、三畳紀、ジュラ紀、白亜紀と続き、それぞれの時代の古生物模型が展示してあります。中には滑り台になっているものや展望台になっているものもあり、見るだけでなく遊びながら学べる施設になっています。低いものは上に座って写真を撮る子も。恐竜のほかにもおとぎ話をテーマにした場所もありますが、昔と比べ、だんだん模型が減っているそうです。妻は恐竜にあまり興味がない人ですが幼少期からここで遊んでいたので、公園にいる恐竜であれば名前と大体の形は分かるそうで、遊びの中の学びが大切なことがよくわかります。昔からの施設なので今から作るのは難しいですが、こんな場所が増えたらいいですね。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です